なりたい自分になる~セラピスト養成スクール金沢〜

主任講師、ホリスティックセラピスト、ヨガインストラクターSHUKOの「自分らしく、人生を楽しむ」為のエッセンスと日常を綴ります!

金沢

次回のアロマセラピーの授業は精油の成分と精油の化学です。
昨日今日と授業の準備をしています。

私がアロアテラピーを習ったときに最も苦手だと感じた分野です。
最近になってやっとこの苦手意識が薄れてきました。まだ面白い楽しいまでには到達してませんがあせる

だから最初は敷居を低くわかりやすくお伝えしたいと思って試行錯誤ちゅう目

そしてまとめてるうちに
「やっぱり私たちは生かされている存在なんだ」
こうして生きていることに感謝しなきゃと再確認しました。 

と精油の化学のはずが
またまた脱線気味汗


精油は植物(花や木、果皮など)から採った芳香成分です。植物は太陽と水、二酸化炭素によって光合成で自らの命をつなぐ為の栄養素を作り出します(一次代謝産物)
植物は「独立栄養生物」(一人で生きていける生物)と呼ばれます。
人間や動物はどうでしょう?私たちは「従属栄養生物」(植物がなければ生きていけない生物)と呼ばれ、植物を食べ、さらにその植物を食べて育ってる草食動物、さらに人間は肉食動物を食べて生きています。
いわゆる食物連鎖です。

その原点にあるのが太陽であり、水であり、大気、土、です。

太陽がなければ植物は育たず、人間も生きていけません。
生きとし生けるものにはみんな存在意味があって
生きてるのではなく生かされている存在だとわかります。

ホリスティックな視点や様々な考え方なども講座の中ではお伝えしていきます。

2期生も募集中です。
http://egnews.exblog.jp/23157942/


アメブロからのお引越しブログ

今日は次の日曜日にあるホリスティック医学協会のインストラクター研修会と試験対策をしています。

模擬授業をしなければならないので、その準備。
テーマが4つあるのですが、うちの一つアンドルー・ワイル博士
私が出産後、手にして影響を受けた本です。


妊娠前に働いていたエステが鍼灸の先生が立ち上げに携わったサロンで、接骨院も併設されていました。
経絡や経穴、足ツボ、耳つぼ、食事などのカウンセリングなどを組みあわせていく痩身方法で
その中でもやりがいと感じたのがカウンセリングで、ここの闇や心のケアに興味があり、なんとかしたいと思って交換日記をしたり、どうしたら変わってもらえるのかなと考えたりしていました。

その頃初めて「いつか心のケアと体のケアを一緒にできるお店を作りたい」と夢を抱きました。20、21歳だっと思います。
ここで勉強した東洋医学、官足法(足ツボ療法)は私のセラピストとしての原点、心のケアが出来るようになりたいという思いも含めてです。

私たち(の体)は完璧である


私がこの講座を知る直前、スタッッフ向けに「セラピストの為のホリスティック講座」
私が個人的に作り行いました。当時いつも不満を抱えているスタッフ、スタッフ同士の問題があり、
そうじゃない、根本的に気付いてほしい!
と思ったのがきっかけです。

「現実は自分が作りだしていること」
「他人は自分を映し出したもの」
「良くも悪くも自分の中に同じものがないと響かない」

全ての出来事は
「空」
主観が決めるのであって起こる出来事に良い悪いもない。


こんな考え方、思考を知るだけでも、自分自身が生きやすくなったり楽なったり、
見えなかったものが見え、気づきが起こる


もっと大きい視点で捉えること、
「ホリスティックな見方を身につける」
そんな願いもあり行った講座でもありました。


だってアースガーデンをオープンさせる時
「スタッフにはキラキラキラキラと輝いて働いてもらえる職場にする」
という思いを持ってオープンさせたんです。

この講座いつかセラピストさんもセラピストさん以外にも行いたいなと思っていました。
そのあとすぐこのホリスティック医学協会の認定講座が開かれることを知り
「これダーーー!」  とすぐ申込しました。

しかもずっとお会いしたかった、はやしひろこさんが行うクラスに!!
ダブルワクワクラブラブでした。





早くみなさんに講座を開催したい目 

その前にはまず試験に受からなきゃあせる
o3264244813728598855


アメブロからのお引越しブログ



ルーシーダットンって知っていますか??

o0480064013765774026


ルーシーはタイ語で仙人
日本語にすると仙人体操  って感じでしょうか?
最近はタイ式ヨガとも言われています。
インドやタイなどで山にこもって長時間の瞑想や厳しい修行を行っていた仙人達が体調を整える為に開発されたとも言われています。

そのルーシーダットンの講座を受けてきましたビックリマーク
ヨガとは違うとは解っていたけど、ここまで違うとは、、

何がそんなに違うって、呼吸です。

ルーシーは腹式呼吸 
そしてそのお腹に呼吸を貯めたまま、動いていきます。
呼吸をはきたくなったら、ポーズをゆっくり解きます。
ヨガより、アイソメトリックに近いものを感じましたし、先生は加圧トレーニングを例に出していました。

これが思ったより難しいんです。

まず腹式呼吸 
仰向けや、立っていると出来るんだけど座っていると胸を使ってしまったり、
動きが入ると胸からはいてしまったり、
普段の体のクセや姿勢のクセが浮き彫りに汗汗

もちろんヨガのクセもあるのかもしれないけど、無意識にお腹に力入ってたり、肩が上がっていたり、、

最初の約4時間を呼吸練習滝汗
こんなに体を見つめられる時間 ラブ
いやいや あせる見てもらえるなんて後にも先にも無いと思います。
さすが先生!ちょっとした胸の動きも見逃さず、、ば、ばれてる〜(笑)

先生は新垣結衣に似た美人さん
o0480064013765774031


(↑スッピンだったのに美肌モードって素敵な機能ウシシ

でもお酒好きと聞いて、親近感デレデレ

やっぱり腹式呼吸でずっと練習もしていくので、眠気が 、、半端なくおそってくるzzz
寝落ちしたり、、
半分意識を失いながら、、

それでも

数日の講習を終えて 素敵な修了証もいただきました 

o0480064413765774052


アメブロからのお引越しブログ

読書の秋 

小さなころ、お母さんと自転車で図書館に行っていたのをなんとなく覚えています。

本は色んな事を教えてくれて、良質な本は感情を動かしてくれる、、、魂のプチトリップです。

最近は本を読む時間もなく、読みたい本はたくさん待機中

今度の出身移動が待ちどうしい

o0480064013756628582


アメブロからのお引越しブログ

私のセラピストとしてのポリシーのひとつ
「産まれた時から、最後の時まで
その時々に合ったタッチを人生に取り入れてより素晴らしい人生を」

この詩はまさしくそのままだと思いました。
こころが震えました。


わたしにふれてください

作:Phyllis K,Davis



もしわたしがあなたの赤ちゃんなら
どうぞわたしにふれてください

今までわたしが知らなかったやさしさをあなたからもらいたい

おふろにいれてください
おむつを替えてください
おっぱいをください
きゅっとだきしめてください
ほおにキスしてください
わたしの体をあたためてください

あなたのやさしさとあなたのくれる快楽が
わたしに安心と愛を伝えてくれるのです

もし、わたしがあなたのこどもなら
どうぞ、わたしにふれてください

いやがるかもしれないし、拒否するかもしれないけれど
何度もそうしてください
わたしがどうしていやがるのかわかってほしいから

おやすみなさい、とだきしめるあたなたの腕が
わたしの夜を甘くしてくれる

昼間にみせてくれるあなたのやさしさが
あなたの感じる真実を伝えてくれる



もし、わたしがあなたの思春期のこどもなら
どうぞ、わたしにふれてください

もう大きくなったんだから、なんていわないでください
あなたがわたしにふれるのをためらうなんて
思いたくはない


あなたのやさしい腕が必要です
あなたのおだやかな声をききたいのです

人生は困難なもの、とわかった今
わたしの中の小さなこどもがあなたを必要とするのです


もしわたしがあなたの友達なら
どうぞ、わたしにふれてください

あなたが抱きしめてくれると
わたしはあなたにとって大拙な人だとわかるから

あなたのやさしさが、おちこんでいるわたしも
かけがえのない存在であることを
思い出させてくれるから
そしてひとりではない、と思い出させてくれるから

わたしにやすらぎをくれるあなたのありよう、
それだけがわたしが信じられるもの


もし、わたしがあなたの愛の相手なら
どうぞ、わたしに触れてください

あなたは、情熱さえあれば、十分と思うかもしれない
でも、あなたの腕だけが私のおそれをとかしてくれるから

あなたのやさしくおだやかな指先をください
あなたにふれられて、わたしは愛されているということを
思い出すことができる
わたしは、わたしなのだ、ということを
思い出すことができる

もしわたしがあなたの大きくなった息子なら
どうぞ、わたしにふれてください

わたしには、抱きしめるべきわたしの家族はもういるのだけれど
それでも、傷ついたときには
おかあさんとおとうさんに抱きしめてほしい

おとおさん、あなたといるとすべてがちがってみえる

わたしが、大拙なわたし、であると
思い出すことができる


もしわたしがあなたの年老いた父親なら
どうぞ、わたしにふれてください

わたしの手をにぎり、わたしのそばにすわって
わたしを力づけてください

わたしの疲れた体によりそい、あたためてください

わたしは随分しわくちゃになってしまったけれど
あなたのやさしさに力づけられる



どうぞ、何もおそれないで
ただ、わたしにふれてください


アメブロからのお引越しブログ☆

↑このページのトップヘ